レッスンの時間は、Aくんはお母様とは少し距離をおいての受講。少しずつ慣れてきた様子。良かった・・・
宿題をディベート
今回のお題。
「リーチ・ビンゴは中国語ではどう言うのか?」というテーマ。
お母様は、毎回のレッスンではいつも傍でお子様たちと共に、中国語を楽しんでおられます。また、寸暇を惜しんで毎回出題する課題にも熱心に取り組む姿が見受けられます。
日々の生活に密着した楽しい取り組みができるよう、日常生活で活用できる中国語。そういったことを考えて出題させていただいております。
Aくん、Aくんのお母様は宿題については、
ビンゴという文化自体、あまり中国では浸透していないので決まった言葉はなく、麻雀や将棋で使う言葉などを使う?
このような旨をおっしゃっていました。私も、同感です。中国人の友人に質問した際も、以下のような返事でした。
リーチ・ビンゴについて中国人の友人とのやりとり
細かい部分に突っ込みどころがあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。
リーチ・ビンゴに限らず、他の言葉でもあてはまる言葉がない!という場合はありますよね?
ここでは、深堀というよりは表面的なことを知るという目的のためもう少し知りたい方は、チャレンジされることも良いかもしれません。
それにしても、言葉というのはなかなかおもしろいですね。
中国語圏の中国にとっては、リーチ・ビンゴは新外来語っていうところでしょうか?
日本だと、何に該当するか・・・などと考えてみたのですが、レシピなんかがそれに値するのかな?英語ではなく、フランス語ですよね?フランス語だという認識で使っている人ばかりではない? 知らず知らずのうちに使ううちに語源は?なんて、深く考える機会もないのが普通かもしれません。
専門家ではないので、大きなことを言えませんがあくまでも私の考えですのでご承知おきください。
1から100までの数字は、スムーズに言えるようになっているのでこの後はこの基礎をもとに、楽しいあそびを展開してゆきたいと考えております。
とはいえ、zoomで楽しめる範囲の中で最大限楽しめることというのがなかなか難しいですが、私自身がクリアできた時。自信につながると信じて、研究いたします。