アスラ先生のレッスン · 19日 3月 2025
ブログの内容は、一ヶ月ほど前の出来事です。 そのため、画像がまだ冬になっています。岐阜では、梅が満開を迎えていますのでよろしくお願いします。

かおり先生、伊勢神宮のお参り
鄭先生のレッスン · 15日 2月 2025
このたび、教室の指導者を対象にアンケートを実施しました。その背景には、教室運営をより良いものにするための重要な存在である、指導者同士の関係性を改めて点検する必要があることが、課題として挙げられます。 指導者と生徒同士、指導者と保護者との間にすでに良好な人間関係が形成されており、幸い指導者同士の関係性も良好であるという思いはあります。...

岐阜県図書館開催の岐阜県博物館のイベント看板
前回に引き続き、当教室が目指す「未来志向の学び」について、さらに詳しくお伝えします。今回は4月の特別キャンペーンと併せて、私たちが提供する安全で信頼できるオンデマンド教材についてご紹介します。 1月5日に、岐阜県図書館に行きました。 図書貸出手続きの後に、美しい鉱石の世界の企画展を発見したので、気分転換してきました。...

在籍生徒、鄭先生、かおり先生の新年の挨拶チャットスクショ
保護者の皆さま、新年あけましておめでとうございます。 年賀状をいただくことが少なくなり、少し寂しい気もしていたところ、在籍生徒の保護者からあたたかなメールをいただくことができました。 名前のない部分が、かおり先生の返答です・・

ちゃチャットブログ · 31日 12月 2024
前のブログでは、マッチングレッスン当日までの、ワクワクな気持ちを綴らせていただきました。 実は、初回のマッチングレッスンは、Hくんの担当講師のアスラ先生が、体調不良になり・・ かおり先生が一人で二人のマッチングレッスンを行いました。 そしてまたまた、アスラ先生の体調が治らないという事態が発生してしまったので、かおり先生は考えました。...

ちゃチャットブログ · 07日 12月 2024
今年の秋は、なかった・・ と思ってしまいますね。 今回の画像は、12月の美濃国。和紙の里美濃市にて撮影したものです。ここは、私の高校生時代の通学ルートです。この通学ルートで、当時は、たこ焼きとか、ピザのようなおやつのお店もあったりしましたが、過疎化とともにその姿を消しました。...

study chain 完全オーダーメイドの中国語学習 ちゃ・chat・チャイニーズが実現するこども一人ひとりに合わせた指導 インタビュー取材
お知らせ · 20日 11月 2024
教育メディアSTAUDY CHAINにインタビュー記事が掲載されました。 ぜひご覧くださいませ。 STAUDY CHAINhttps://studychain.jp/interview/chachatto-chinese/

お知らせ · 16日 11月 2024
岐阜県図書館で企画されているイベントに出かけることがあります。 本の貸し出し手続きのついでに、その時々の企画展に足を運ぶのですが、これまでは姉妹都市圏である鹿児島県との交流活動などのパネル展なども開催されたこともあります。...

ちゃチャットブログ · 09日 11月 2024
11月になってすぐ、ちょっと嬉しいことがありました。それはと言いますと。 「ちゃ・chat・チャイニーズさんは、どんな教室ですか?」 という質問や、 「どうして、この事業をやってみようと思ったんですか?」 などなど・・・HUSTAR株式会社のメディア事業部さんから取材を受けました・・・ 前のブログはこちら

鄭先生のレッスン · 02日 11月 2024
これまでも繰り返しお伝えしてきました、当教室のチームティーチング。 ワクワク・コース、ふんばるコースまでの30回のレッスンを終えた生徒たちは、鄭先生やアスラ先生と一緒に中国語会話を楽しんでいます。 今年の二学期も鄭先生が中心になってグループレッスンを一度開催いたしました。...

さらに表示する